「夏バテ防止」第2弾

体温を超えるような暑い日が続き、車での訪問も厳しく感じます。
自転車での訪問なら木陰を通れるため、まだ少しは楽に感じます。

広島市の特徴として、川が多く、それに伴って橋も多いです。橋の上では影が全くないため、体力を消耗しがちです。

せめて訪問後には体内からクールダウンできるように、冷凍庫にフローズンシャーベットを用意してみました。スタッフにも好評です。

体力の消耗をいかにエコに抑えるかがカギです。
体力を温存して、暑い夏を乗り切りましょう。

森山 薫

関連記事

  1. 「看護師人生 第3ステージにステップアップ」

  2. 「日本財団在宅看護センター起業家育成事業10周年成果報告会」…

  3. 「土用の丑の日」

  4. 訪問看護の道のり:私の原点と成長

  5. 待望のリバビリスタッフが入職 !!

  6. 起業家育成管理者研修 祝開業 ~ パワースポット編 ~

PAGE TOP