9月3日・4日・5日の3日間、笹川保健財団の起業家育成研修で、研修生3名が広島に来られました。
皆さん、自分の目指す方向性が明確で、真剣に学ぶ姿勢に触れ、私自身も多くの刺激を受けました。
共に過ごした3日間は、私自身にとっても学びと気づきの多い、実りある時間となりました。
広島の名物料理を味わったり、訪問看護経営者会にも参加していただいたりと、多彩な交流を持つことができました。
今の時代、生成AI(ChatGPT)を身近に活用するようになった一方で、今回は新たにBI(Business Intelligence)ツールに触れる機会もありました。
BIを導入することで、これまで感覚で捉えていたスタッフの稼働状況などをデータ化し、可視化することが可能になります。
ITを活用して働き方改革や生産性の向上を実現することは、今後も私たちにとって永遠の課題です。
今回の出会いをきっかけに、共に成長していける事業所となれるよう、切磋琢磨していきたいと強く思います。
貴重な時間を共有できたことに、心から感謝いたします。
記 : 森山薫


